Employee Benefits 福利厚生について

日野自動車では、一人ひとりの人財が十分に能力を発揮し
キャリアを実現させながら、 充実した生活を送るための、
さまざまな支援制度や環境を整えています。

福利厚生

制度
  • 各種社会保険加入
  • 財形貯蓄
  • 持家購入支援制度
  • 持株会
  • 選択式福利厚生プラン(自分に必要な福利厚生メニューを自由に選べる制度です。)
休暇
  • 年次有給休暇(バースデー・アニバーサリー・オプショナルホリデー)
  • 特別休暇(介護・看護・結婚・出産・傷病・忌引 等)
施設
  • 独身寮
  • 食堂
  • 診療所(健康推進センター)
  • 体育館(日野本社・羽村工場・新田工場)
  • グラウンド(日野本社) 他

社員寮

お部屋は全員個室で、男性寮・女性寮をそれぞれ完備し、食事や健康管理の
面でも安心して仕事に打ち込める環境づくりを整えています。

社員寮例

各工場には食堂が完備され、栄養士が監修したボリューム満点のメニューが
豊富です。
種類も豊富なので、飽きることなく毎日食事を楽しめます。
また社内にコンビニ・売店もございます。

食堂

クラブ活動

陸上競技、サッカー、卓球、ソフトボール、テニス、など様々な部活動が会社の助成のもとに活動しています。特にラグビー部は日野グループのフラッグシップスポーツクラブとして精力的に活動しています。

日野レッドドルフィンズ(※)
日野レッドドルフィンズ(※)
日野キングフィッシャーズ(※)
日野キングフィッシャーズ(※)
サッカー
サッカー
陸上
陸上部

(※)強化指定クラブ

子育て・介護支援制度

日野自動車は、子育て支援および介護支援の取り組みに力を入れています。

くるみん認定

子育て支援など、仕事と家庭の両立支援に積極的に取り組んでいる
企業として、2007 年に厚生労働大臣より認定を受けました。

くるみんロゴ
トモニン認定

仕事と介護を両立できる職場環境の整備に取り組んでいる企業として、2021年に厚生労働大臣より認定を受けました。

ともみんロゴ

地域交流

地域の清掃活動への参加のほか、地元のお祭りの支援、交通安全活動への協力など、
地域社会の一員として積極的に地域交流を進めています。

地域交流活動の様子

データで見る日野自動車

採用実績 男女構成比 育児休暇取得数 年間休日数 出身地別 トップ10 出身地別 トップ10

Contact information お問い合わせ先

日野自動車株式会社
ものづくり支援部 高校生採用担当
〒191-8660
東京都日野市日野台3-1-1

hm.jinji3@hino.co.jp 042-586-5658